HOME >> 内科 - 診療科のご案内

内科 のご案内

当センターの内科では、一般内科から循環器内科、消化器内科まで診療しております。
症状により詳しい検査・治療が必要と判断した時は他医療機関を紹介する場合もあります。
あわせて、地域包括ケア病棟において入院患者さまの診療も行っております。

地域包括ケア病棟
手術「在宅復帰支援計画」に基づき、医師、看護師、リハビリスタッフ、医療ソーシャルワーカー等と院外関係機関(ケアマネージャー等)が協力して、患者さまのリハビリや在宅復帰に向けた相談や準備を行っております。

「地域包括ケア病棟」は、外来通院・在宅慰労や施設入所中にて一時的に症状が悪化した患者さまに対して入院療養を提供したり、急性期病院での治療後すぐに在宅や施設へ移行するには不安のある患者さまに対して、継続して入院療養を行う 「在宅復帰に向けて準備するための病棟」 です。
安心して地域へお戻りいただけるようお手伝いすることを目的としています。

外来診療予定表

受付時間
  • 月曜日~金曜日8:30 ~ 11:00 (診察開始 9:00~)
    午後は外来診療を受け付けておりません。
  • ※ 新患については、曜日担当医師の確認が必要になることから、症状等を事前にお伺いいたします。
     確認後、お受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
    ※ 消化器(胃・大腸)、尿、心電図の二次検診の受付は行っておりません。
4月
午前 石橋敏幸 今野一郎
小野友久
矢田部洋一郎 石橋敏幸
萩原賢一
SAS外来
 石橋敏幸

医師紹介

石橋 敏幸 (いしばし としゆき)
[ 役職 ]
院長
 兼 総合患者支援部長
   診療技術部長
  地域連携相談室 管理者
 ( 福島県立医科大学臨床教授)
 ( 福島市臨床研修"NOW"プロジェクト代表)
[ 勤務形態 ]
常勤
[ 専門 ]
循環器内科、内科一般、動脈硬化、救急蘇生
[ 博士号・認定医等 ]
・医学博士
・日本内科学会 指導医・総合内科専門医
・日本循環器学会専門医
・日本救急医学会ACLSインストラクター/BLSリードインストラクター
・日本内科学会ICLSディレクター
・JMECCインストラクター
・福島市医師会副会長
・検証医

[ 所属学会 ]
・日本内科学会
・日本循環器学会
・日本動脈硬化学会(全国評議員)(若手育成部会長)
・日本救急医学会
・日本血液学会

[ 経歴 ]
1981年 福島県立医科大学 卒業
1984年 米国スクリップス研究所 留学
1998年 福島県立医科大学 内科学第一講座講師
2002年 福島県立医科大学 内科学第一講座助教授
2009年 福島県立医科大学 循環器・血液内科学准教授
2010年 大原綜合病院附属大原医療センター院長代理、大原看護専門学校校長
2013年 大原綜合病院 副院長、臨床研修プログラム責任者、福島県立医科大学臨床教授
2014年 福島市臨床研修"NOW"プロジェクト代表
2018年 大原綜合病院 内科統括部長、健診予防センター長、総合臨床研修センター長、大原年報 編集主幹
2019年 大原綜合病院 院長代行
2020年 大原医療センター 院長

院内スタッフのみなさんと力を合わせて地域から信頼される病院を目指してまいります。
福島の健康寿命の充実に向け、急性期病院からの回復期医療と、地域が必要とする亜急性期医療を担い、高齢化時代が“幸齢”、“光齢”の世代になるように取り組んでまいりたいと思います。
また、若手医療人の育成に力を注ぎ、次の世代を担いゆく皆さんから慕われ、希望ある地域医療に貢献していきたいと思います。

矢田部 洋一郎 (やたべ よういちろう)
[ 役職 ]
部長
[ 勤務形態 ]
常勤
[ 専門 ]
内科

[所属学会]
・日本内科学会
・日本糖尿病学会

[経歴]
1984年 福島県立医科大学 卒業、福島県立医科大学 第三内科
1997年 大原医療センター 内科

お気軽にご来院のうえご相談ください。

今野 一郎 (こんの いちろう)
[ 役職 ]
部長
[ 勤務形態 ]
常勤
[ 専門 ]
循環器内科学、動脈硬化学、一般内科学
[ 博士号・認定医等 ]
・日本内科学会認定内科医

[所属学会]
・日本内科学会
・日本循環器学会
・日本心臓病学会

[経歴]
1982年 福島県立医科大学 卒業、福島県立医科大学 第一内科
1988年 大原綜合病院 内科
2018年7月 大原医療センター 内科

心不全・不整脈の診断・治療、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)の予防・診断・治療を行っています。

萩原 賢一(はぎわら けんいち)
[ 役職 ]
部長
 兼 医療安全管理部部長 
[ 勤務形態 ]
常勤
[ 専門 ]
リハビリテーション科、内科、血管外科
[ 博士号・認定医等 ]
・日本外科学会 専門医
・日本循環器学会 専門医
・日本医師会認定 産業医
・福島県立医科大学 医学博士
・日本脈管学会認定 脈管専門医
・腹部大動脈瘤ステントグラフト指導医
・福島市介護認定審査会 委員
・福島県立医科大学医学部 客員講師

[ 所属学会 ]
・日本外科学会
・日本リハビリテーション医学会
・日本心臓血管外科学会
・日本循環器学会
・日本血管外科学会
・日本脈管学会
・日本老年医学会
・日本禁煙学会

[ 経歴 ]
1979年4月 福島県立医科大学 第一外科
1983年6月~1985年12月
       research fellow Sinai Hospital of Detroit USA
1986年1月 福島県立医科大学 第一外科
1988年   福島県立医科大学 心臓血管外科
1994年1月 大原医療センター 心臓血管外科
2018年1月 大原綜合病院 心臓血管外科
2019年10月 大原医療センター 内科・リハビリテーション科

小野 友久 (おの ともひさ)
[ 役職 ]
部長
[ 勤務形態 ]
常勤
[ 専門 ]
外科(消化器外科)
[ 博士号・認定医等 ]
・医学博士
・日本外科学会 認定登録医
・日本消化器外科学会 認定医

[ 所属学会 ]
・日本外科学会
・日本消化器外科学会

[ 経歴 ] いわき市出身
1985年 福島県立医科大学医学部 卒業、同 大学院医学研究科 入学
1989年 福島県立医科大学 大学院医学研究科 卒業、福島県立医科大学病理学第二講座 入局
1988年 福島県立医科大学病理学第一講座 入局
2000年 済生会川俣病院 外科
2008年 福島西部病院、福島南循環器科病院
2021年 大原医療センター 内科 


令和3年4月より当院で内科医として診察を行っています。患者さまとご家庭の皆様に納得していただける丁寧な診察を心がけたいと思います。患者さまとのコミュニケーションが診療の基本と考えておりますので、小さなことであってもぜひご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。 (2021.04着任)