HOME >> 病院概要 - 病院のご案内
病院概要
-
住所〒960-8611 福島県福島市上町6番1号
電話:024-526-0300(代) FAX:024-526-0342
-
管理者院長 小山 善久 (外科)
副院長 鹿野 真人 (耳鼻咽喉科)
鈴木 重雄 (小児科)
齋藤 修一 (循環器内科)
阿美 弘文 (外科・甲状腺科)
櫻井 薫 (腎臓内科)
景井 多紀子 (看護部)
- 診療科目
(●福島市届出順)●内科
●消化器内科
●外科
●消化器外科(外科)
●整形外科
○脊椎外科
●脳神経外科
○総合診療科
●形成外科
●精神科
●アレルギー科(内科)
●リウマチ科(内科)
●小児科
●皮膚科
●泌尿器科
●産婦人科
●眼科
●耳鼻咽喉科
●リハビリテーション科
●放射線科
●病理診断科
●歯科
●歯科口腔外科
●呼吸器内科
●循環器内科
●麻酔科
●小児外科
●乳腺外科
●心療内科
●呼吸器外科
●頭頸部外科
●心臓血管外科
●腎臓内科
●糖尿病内分泌内科
●脳神経内科
●甲状腺外科(甲状腺科)
※現在、外来診療を行っていない診療科には取消線を引いています。
専門外来として診療を行っている、または実際の診療科名称が異なる科目は( )書きにて対応する診療科を表記しています。
- 評価機構認定選んでいただける病院として、
公益財団法人 日本医療機能評価機構 より認定を受けました。
病院が提供する医療は、医師・看護師をはじめとするさまざまな専門職の技術、あるいは連携によって成り立っています。より質の高い医療を効率的に提供するためには、患者さまのニーズを的確に捉えつつ、医療機関として機能の充実・質の向上を図らなければなりません。そのためにも、病院が自らを自己評価する姿勢とそれらを効果的なものとするために、第三者による評価を導入することが必要不可欠です。
当院では、中立的・科学的な第三者機関「公益財団法人日本医療機能評価機構」病院機能評価事業により、全国基準の評価および認定をいただいています。
● 認定番号 / GB319-5
● バージョン / 3rdG:Ver.2.0
● 種別・審査体制区分等 / 一般病院2(200~499床) (主たる機能)
● 認定期間 / 2022-06-17 ~ 2027-06-16
● 交付日 / 2023-02-10
● 初回認定 / 2002-06-17
- 保険指定医療機関● 健康保険法
● 国民健康保険法
● 高齢者の医療の確保に関する法律 (高確法)
● 労働者災害補償法
● 生活保護法
● 感染症法
● 精神保健法
● 戦争病者特別援助法
● 原子爆弾被害者医療法
● 児童福祉法・母子保健法
● 特定疾患治療費助成
● 小児慢性治療費助成
● 福島市医療費助成 (重度・乳児等)
- 特定健診・
特定保健指導メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の該当者・予備軍に対する保健指導を徹底するため、40歳から74歳の被保険者・被扶養者を対象に特定健診・特定保健指導の事業実施が厚生労働省より義務付けられています。
当院では、医療保険者が効果的・効率的に健診と保健指導が実施できるよう体制を整備し、「運営についての重要事項に関する規程の概要」
を定めて運営しております。(担当施設:健診予防センター)
- 地域医療支援病院主に地域の医療機関からの紹介患者さまに対する医療の提供や、病院のもつ医療機器の共同利用、救急医療の実施及び地域医療機関の医療従事者の研修を行うなど、かかりつけ医、かかりつけ歯科医等を支援する能力を備えた病院として、医療法に基づき医療審議会の意見を聴いて、知事が承認するものです。
当院は平成20年(2008)9月、県北地区で初めての地域医療支援病院として承認されています。
(2023.03更新)