眼科のご案内 〔2F Cブロック〕
地域の中核病院として、一般眼科診療のみならず、難易度の高い白内障手術も積極的に受け入れ、より多くの方々の視機能回復に努めてきました。
緑内障は、中途失明原因の1位で、自覚症状なく進行する場合が多いという特徴があり、現代においても治療困難な疾患です。しかし、早期発見と適切な治療により、進行を抑えることは可能です。
私たちは、病気の状態、治療の必要性をわかりやすく丁寧な説明をすることで、病気への理解を深めていただき、互いに信頼関係のある治療を進め、結果に満足していただける医療を今後もめざします。当院の特徴をいかし、築き上げた白内障手術や難治の緑内障に対応する診療を中心とし、貢献していきたいと考えております。
白内障手術患者さま向け 入院のご案内
大切なお知らせ
主な疾患の手術件数報告
手術名 | 28年度 | 29年度 | 30年度 |
---|---|---|---|
白内障関連 | 664 | 610 | 623 |
緑内障関連 | 28 | 17 | 16 |
特殊医療機器
光干渉断層計(OCT)、ハンフリーMatrix、マルチカラーパターンレーザー光凝固装置、眼底造影検査装置(HRAⅡ)、緑内障対応 超音波断層撮影装置、ERG&VEP測定装置