HOME >> お知らせ一覧 >> 第152回救急症例検討会が開催されました。 

おしらせ

[勉強会レポート] 第152回救急症例検討会が開催されました。 

2022.06.04


令和4年6月3日(金)午後5時30分より、5階 第1会議室において「第152回救急症例検討会」が開催され、2年次研修医の木口託見先生がプレゼンテーションを行い、司会進行を総合診療科加藤友紀先生が担当しました。今回も新型コロナウイルス感染防止対策を実施しながら開催されました。
5つのグループに分かれ、活発にカンファレンスを繰り広げながら鑑別診断を行っていきました。
プレゼンターの木口先生には、患者さまの病態や検査結果について研修医から多くの質問がありましたが、患者さまを実際に診察していた木口先生は質問に対する答えを的確に述べていました。
研修医1人ひとりが、日頃の研修や勉強会の知識を生かしながらしっかりと自分の考えを述べる姿が印象的でした。
最後に総合診療科主任部長菅藤賢治先生から、はじめに思い浮かべた疑わしい疾患は完全に否定できるまで忘れないこと、さまざまな検査結果に惑わされないことの大切さ等を教えていただきました。また、虫垂炎に特徴的な徴候について、菅藤先生と木口先生による実演も行われ、今後の診療に役立つ内容が盛りだくさんの勉強会となりました。
木口先生、お疲れ様でした!加藤先生、研修医のご指導ありがとうございました!