HOME >> 病院見学&実習 - 初期臨床研修

病院見学&実習

夏期・冬期休暇等の
「病院見学」大歓迎です。

当院では、医学生の皆さんの病院見学を大歓迎しております。
医学生の皆さんが卒後の研修病院を選択するにあたり、一番重要視するのは、現場の研修医の研修状況を自分の眼で確認することではないでしょうか。
ぜひ、当院に見学に訪れて、病院内の雰囲気や研修医の先生方の「生の姿」をご確認ください。お待ちしてます!

〔福島県外の医学生の皆さんへ〕
新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年度よりオンライン見学を中心に受け付けております。
首都圏を除く流行地域外の方や、県内のご実家にて2日以上自宅待機が可能等、当院の感染予防対策にご協力いただける方はご来院による見学も可能です。詳しくはメールにてご相談ください。

(下記は来院見学可能時のご案内です)
当院の見学を希望される方は、交通費・宿泊費に「福島県臨床研修病院見学支援制度」が利用できます。 福島県保健福祉部ホームページ をご参照のうえ、福島県に直接お申込ください。

見学・実習 対応可能日 (お申込は2週間前まで!)

随時受付中

ただし下記期間はご遠慮ください。 また、ご希望日程の2週間前までのお申し込みをお願いいたします。
【 対応不可 】
 土日祝日、お盆時期、年末年始(12/30 ~ 1/3)、年度末~年度初め(3月中旬~4月上旬

※ 夏休み等長期休暇期間は見学の申込が多くなり、日程・診療科等ご希望に添いかねる場合がございます。
  お早めにお申込ください。


【見学おすすめ曜日】 外来診療・手術日等の関係上、診療科により見学に適した曜日がございます。
         〔循環器内科〕 火曜・水曜・金曜 
         〔外科〕 月曜・水曜・金曜 
※ 時期により上記曜日は変更になる場合がございます。

【 実施時間 】 1日通し(8:30~16:30)での見学・実習を基本としております。

対象者

医学生(1年生~6年生)※ 大学・学年は問いません
既卒者

病院見学・実習 申込方法

総合臨床研修センター事務局 rinken@ohara-hp.or.jp まで所定の必要事項を入力の上ご送信ください。
※ 上記記載のメールアドレスからは、あらかじめ必要項目が反映されたメールフォームが開きます。
なお、iPhone等Mac系メールの場合、改行タグ<BR>が文字として表示されるため、お手数ですがタグ文字を削除等にてご対応ください。

メーラーが起動しない、またはメールフォームが文字化けしている場合は、お手数ですがメールアドレス「rinken@ohara-hp.or.jp」宛に、以下の必要事項を手入力の上ご送信をお願いいたします。
2~3日中(週末をはさむ場合は翌週)に事務担当者より返信いたします。

 


  • 希望日: 令和○年○月○日 ~ ○月○日  【○日間】
  • 希望の診療科
  •   (※ 見学日・希望診療科は第3希望まで可)

     

  • 来院手段 (新幹線・電車・バス・自家用車・自転車・徒歩 等)
  • 宿泊の有無 (有りの場合宿泊期間:    日間)
  •  

  • 氏名(よみがな)
  • 性別 (※ 更衣室準備の都合上)
  • 連絡先1 (電話)
  • 連絡先2 (メール)
  • 学校名と学年・卒業予定年月日
  • 現住所
  • 出身地(市郡町村まで)
  • 備考(見学時に見たいところ等、具体的なご希望があります際はご記入ください)
       例: 研修医と一緒にまわりたい、脊椎手術を見学したい 等…

お電話(024-526-0338)でも承ります。平日9時~16時を目安におかけください。

お申し込み・お問合わせ

総合臨床研修センター(経営本部総務部総務課)
〒960-8611福島県福島市上町6番1号 TEL:024-526-0338(直通)/ FAX:024-526-0342 事務担当 三浦・武田

ぜひ、一度見学におこしください。関係スタッフ一同お待ちしております。

見学申込者の主な在籍大学

福島県立医科大学、旭川医科大学、秋田大学、岩手医科大学、東北大学、東北医科薬科大学、山形大学、新潟大学、群馬大学、東京女子医科大学、東京医科大学、日本医科大学、杏林大学、聖マリアンナ医科大学、日本大学、昭和大学、順天堂大学、帝京大学、埼玉医科大学、山梨大学、富山大学、高知大学、琉球大学 等